初めての楽団組織

東京国際映画祭から3年が経とうとしていた頃、再び友人のマネージャーから連絡があり、マツダ映画社から無声映画公演の依頼があったといいます。ただし今度は昔の楽団の音を再現をしたいとの要請でした。作品は小津安二郎監督の「生まれてはみたけれど」。
すでに同社でビデオ化されており、その中で使われている音楽を再現してほしいとの依頼でした。
そのためにはいちから楽団を組織しなければなりません。私は以前、国立音楽大学の学園祭ライブに出演した際に知り合ったパーカッショニストの野村修氏とピアニストの鈴木厚志氏に打診して快諾を得ました。彼らはクラシック系の音大出身で、且つジャズが得意で即興がとても素晴らしいのでした。更に彼らから紹介してもらったクラリネット奏者(たしか野村氏の従兄弟だったと記憶しています)とバイオリニストで計5人の楽団を組織して、私は原曲の採譜とアレンジ、指揮という立場をとりました。

前回の東京国際映画祭の時のように、リハーサルにテレビとビデオデッキを持って行く事はできなかったので、当時ちょうど出たばかりの小型液晶テレビ付き8ミリビデオと簡易プロジェクターを購入しスタジオに持参しました。機材購入費だけで大赤字だったのですが、今後このような演奏の機会が増えるかもしれないと言われたため、それを期待して先行投資のつもりで奮発したのでした。


このときの公演はどこで行ったのか全く記憶がないのですが、日帰りだったので関東近郊であったのは間違いないです。スタジオでのリハーサルや舞台上での演奏中の記憶の断片は残っています。本番での彼らの演奏は私の期待を裏切らず、大変素晴らしい演奏をしてくれたので今後に希望が持てました。
しかし、その後は全く依頼が来ず、先行投資した機材のローンだけが続きました。

コメント

このブログの人気の投稿

気がつけば30年.....

1987年2

1987年3 東京国際映画祭 本番